記事内に広告が含まれています。

歴史検定(歴史能力検定)のレベル

このページでは、歴史検定(歴史能力検定)のレベルについて記述しています。

 

歴史検定では、1級から5級がありますが、各級どのくらいの難易度の問題がでるのか、気になると思います。

 

もし、歴史検定の学習レベルを知らなければ、何級を勉強したらいいのか、申し込みをしたらいいのか分からないので、各級のレベルを把握することは、歴史検定の勉強や申し込みをする前に知っておくべきことです。

 

歴史検定のレベル

5級:小学校で学ぶ程度の日本史のレベルです。5級は日本史の基本的な問題のみで、世界史からの出題はありません。

4級:中学校で学ぶ程度の日本史と世界史のレベルです。4級は日本史と世界史の区別がなく、1つの科目として日本史と世界史のなかから出題されます。

準3級:中学校で学ぶ程度の歴史の知識が基本となりますが、それ以外の範囲からも出題されます。歴史検定4級の問題は簡単だったという人におすすめです。

3級:高校で学ぶ程度の歴史の知識が必要になります。高校生や大学生、社会人の方が歴史の知識を試すのにおすすめです。

2級:高校で学ぶ程度の歴史の知識ということで、3級と同じ程度の出題テーマですが、選択問題の他に記述問題もあり、より高度な歴史知識が必要になります。

1級:中学や高校で学ぶ範囲以外からの出題があるので、歴史の専門家程度の知識が要求されます。選択問題の他に記述と論述問題があり、歴史検定のなかでも最難関の試験レベルです。

 

上記の学習レベルは、あくまでも目安になります。

 

歴史検定の受験が始めての場合は、5級から受験する人が多いようです。歴史検定では試験時間が重複しなければ、複数科目を受験することが可能です。

 

自分に合ったレベルを受験しましょう。

 

歴史検定の暗記対策として、歴史の記憶術を紹介しています。
歴史検定の対策におすすめの記憶術

 

以上、歴史検定(歴史能力検定)のレベルについてでした。

 

歴史検定を受験する際の参考にしてくださいね。

 

※ 歴史検定の正式名称は、歴史能力検定です。